究極の日常食「焼き魚定食」をファーストフード化した革新的業態◆他に類を見ないブランド「越後屋」「しんぱち食堂」◆独自開発の炭火焼機を使用して焼き上げる自慢の干物◆ご飯と味噌汁を組み合わせた定食の数々
越後屋の1号店は2005年、新橋にオープン。
アルコール需要がこの先だんだん減っていくことを見込み、かといってお客は全く飲みたくないわけではない。定食を食べながらちょっと軽く一杯飲んで帰る…というマーケットがこれからはどんどん伸びてくるはずと考え作った業態が、「炭火焼干物食堂 越後屋」です。
コンセプトは『江戸時代の食堂』。炭火でじっくり焼いた干物など、今の時代家庭ではほとんど食べることが少なくなってきたものを提供しています。
「炭火焼干物定食しんぱち食堂」も、“日本の食文化を取り戻し、進化させたい”をコンセプトに、充実した和定食を提供しているお店。
産地を吟味した20種類を超える焼き魚のメニューに加え、高級料亭に出されているお米、 お店で毎朝だしをとり京都の老舗のお味噌でつくる味噌汁、老舗からのお漬物etc. いいものをより安く、より早くお召し上がりいただけるように努めています。中でも、干物は独自開発の炭火焼機を使用して、通常の炭火焼の約半分の時間で中までしっかり焼き上げた、ジューシーなおいしさが自慢です。 お客さまはサラリーマン・OL・学生・シニア層・ご家族連れと幅が広く、朝食・昼食・晩御飯・飲んだ後の締め・夜食と、どの時間帯でもお客さまに楽しいひと時を過ごして頂いています。 内装は江戸時代のめし屋をイメージしており、時代劇などで見たその風景を感じられることから、外国人のお客様のご利用も多く、アジアはもとより欧米各国など世界中の方々にご来店いただいております。
企業情報
株式会社越後屋
業種/業態
居酒屋、和食全般、居酒屋、和食全般
事業内容
飲食店運営
代表者
代表取締役 春田
憲司
事業所
東京都港区芝5丁目30番11号4階
企業情報
求人情報