
駅弁の老舗から、食の新しい挑戦へ。歴史に甘えず、時代に応える荻野屋です。
明治18年(1885年)創業。群馬県・横川駅で誕生した株式会社荻野屋は、全国的に知られる駅弁「峠の釜めし」の元祖として、その名を広く知られる老舗企業です。陶器の土釜を使用したあたたかい駅弁スタイルは、“列車で温もりのある食事を”という発想から生まれ、以来60年以上にわたり愛されてきました。
近年はその伝統に加え、都内を中心に直営店舗を展開。釜めしの新しい可能性を追求した「おぎのや食堂」をはじめ、和洋中の要素を柔軟に取り入れた“進化系荻野屋”として、飲食業界での存在感を高めています。
歴史を背負いながらも、現代にフィットする食の価値を届ける。伝統と挑戦、その両方を大切にする企業です。
企業情報
株式会社荻野屋
業種/業態
和食全般、中食(惣菜・宅配など)
代表者
代表取締役社長 高見澤
志和
事業所
群馬県安中市松井田町横川399
企業情報
求人情報