メニュー
掲載終了予定日:
《週休2日/年間休日122日》揺るぎにくい安定した基盤が自慢です!「食」に関わる多彩な事業を展開する安定企業◎責任者候補の募集です◎賞与、昇給あり★
東レ土浦工場エームサービス株式会社
給食・社員食堂・介護・病院
正社員スタッフの平均在籍年数3年以上賞与・インセンティブありメニュー・商品開発飲食バイト経験者歓迎
仕事
>>>心も身体も満たす"食事"を手がけよう<<< 勤務地となるのは、社員食堂です。仕事の合間、ホッと一息つける貴重な時間がランチタイム。あなたの手がけた料理で、働く人の心と身体を元気にしてください☆彡 \厨房含めた運営マネジメントをお任せ/ 社員食堂内の厨房内での業務全般の管理業務に携わっていただきます。あなたのスキルや経験に応じたスタッフや運営全般の管理をお任せします。施設側との折衝もお願いします。 ▼新メニューの考案にも挑戦可能▼ あなたのアイデアがつまったお料理で、社員のみなさんをおいしい笑顔にしませんか? ★20~50代の正社員が中心に活躍中★ 大量調理ではありますが、毎日心を込めて社員のみなさんに美味しく召し上がっていただけるような食事作りをしています。 ◆将来はキャリアUPをめざして長く働ける◆ エリアマネージャーへのキャリアUPが可能。長く腰を据えてご活躍いただける環境です。
職種
店長・マネージャー(候補)
勤務地
茨城県土浦市
北神立町2-1
給与
月給:250,000円〜300,000
※経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします ※現在の年収も考慮します。また月給上限は年収考慮で変動します ※試用期間2ヶ月あり/期間中、給与などの変動はありません ◎昇給年1回あり ◎賞与年2回あり ◎残業があった際は別途手当を全額支給
求人番号:Job000-216-518
求人情報
企業・店舗情報
《週休2日/年間休日122日》揺るぎにくい安定した基盤が自慢です!「食」に関わる多彩な事業を展開する安定企業◎責任者候補の募集です◎賞与、昇給あり★
★あなたの理想とする働き方を実現しよう★
転居をともなう異動の可否は、個人の希望に応じて選べます!

▼地域限定社員/転居をともなう異動NG▼
「地元を離れたくない」「住み慣れた街でずっと暮らしたい」という方は、地域に密着した働きかたをお勧めします。
▼エリア社員/家族の転居にともなう異動もOK▼
「全国飛び回って活躍してみたい」「いろんなエリアでキャリアを積みたい」という方にピッタリ!
また、たとえば家族が県外に転勤になったとき、退職することなくほかの事業所で勤務できるという、全国展開している企業ならではの強みでもあります。

★ライフステージが変わってもずっと活躍できる職場★
産休・育休、時短勤務の取得実績も多数!そして休暇を取得したスタッフのほとんどが職場復帰を果たしています。実績が多くあり「戻れる環境」が整っています!そして、スタッフにとっても「戻りたい職場」でありたいと思います。

~キャリアと子育てを両立~
勤続10年を超えるマネジャーは、子育てと両立させながら活躍しています。

★創業46年の給食事業のパイオニア企業★
「エームサービス株式会社」は、株主は日本を代表する総合商社。三井物産グループに属する安定した基盤が強みです。社員食堂をはじめ、病院・高齢者施設、学校、会議室・研修施設、スタジアム、エンターテイメント施設などにおけるフード&サポートサービスやリフレッシュメントサービスなどを展開。グループ全体で全国3500カ所・1日およそ140万食の食事やサービスの提供しており、給食事業のパイオニア的存在として、安定した経営基盤を築いています。
 病院や福祉施設、企業、学校、スポーツ施設など全国に事業所を構える大手コントラクトフードサービスです
病院や福祉施設、企業、学校、スポーツ施設など全国に事業所を構える大手コントラクトフードサービスです
給食業界のパイオニア、エームサービスの安定成長と社員への献身!
~「食」にかかわる多彩な事業を展開している安定企業~
「エームサービス株式会社」は「食から日本の未来を支えたい」という想いから、事業を着々と拡大。社員食堂をはじめ、病院・高齢者施設、学校、会議室・研修施設、スタジアム、エンターテイメント施設などにおけるフード&サポートサービスやリフレッシュメントサービスなどを展開しています。

グループ全体で全国約3,500カ所の施設、1日およそ140万食の食事やサービスを提供しており、給食事業のパイオニア的存在として、さらなる飛躍をめざしています。
 年間休日122日!全従業員のワークライフバランスを考慮した働きやすい環境作りを徹底しています。
年間休日122日!全従業員のワークライフバランスを考慮した働きやすい環境作りを徹底しています。
旬の食材や地域性を生かしたオリジナルレシピは約5,000種類。健康をサポートしていきましょう!
旬の食材や地域性を生かしたオリジナルレシピは約5,000種類。健康をサポートしていきましょう!
 幅広い世代のスタッフが活躍中!誰もが長く活躍できる環境をご用意しています
幅広い世代のスタッフが活躍中!誰もが長く活躍できる環境をご用意しています
株主は日本を代表する総合商社。三井物産グループに属する安定した基盤が強みです。
株主は日本を代表する総合商社。三井物産グループに属する安定した基盤が強みです。

仕事について

募集職種
店長・マネージャー(候補)
仕事内容
>>>心も身体も満たす"食事"を手がけよう<<<
勤務地となるのは、社員食堂です。仕事の合間、ホッと一息つける貴重な時間がランチタイム。あなたの手がけた料理で、働く人の心と身体を元気にしてください☆彡

\厨房含めた運営マネジメントをお任せ/
社員食堂内の厨房内での業務全般の管理業務に携わっていただきます。あなたのスキルや経験に応じたスタッフや運営全般の管理をお任せします。施設側との折衝もお願いします。

▼新メニューの考案にも挑戦可能▼
あなたのアイデアがつまったお料理で、社員のみなさんをおいしい笑顔にしませんか?

★20~50代の正社員が中心に活躍中★
大量調理ではありますが、毎日心を込めて社員のみなさんに美味しく召し上がっていただけるような食事作りをしています。

◆将来はキャリアUPをめざして長く働ける◆
エリアマネージャーへのキャリアUPが可能。長く腰を据えてご活躍いただける環境です。
募集背景
スタッフ体制の強化のため

応募条件

資格・備考
★マネジメントや店長の経験がある方歓迎!
※集団調理や医療施設での調理経験のある方も歓迎です
※経験・スキルにより優遇
※飲食業界での勤務経験者
求める人物像
<こんな方、お待ちしています>
◎社会貢献度の高い仕事に挑戦したい方
◎チームワークを大切にできる方
◎責任あるポジションで活躍したい方
◎安定企業でプライベートも充実させながら長く働きたい方

働く条件

雇用形態
正社員
給与
月給:250,000円〜300,000円
※経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします
※現在の年収も考慮します。また月給上限は年収考慮で変動します
※試用期間2ヶ月あり/期間中、給与などの変動はありません

◎昇給年1回あり
◎賞与年2回あり
◎残業があった際は別途手当を全額支給
勤務地
「東レ土浦工場」
茨城県土浦市北神立町2-1

「大和ハウス工業竜ケ崎工場」
茨城県龍ヶ崎市板橋町393-1

「エンビジョンAESCジャパン 茨城工場」
茨城県茨城郡茨城町 茨城中央工業団地内

「SMC」
千葉県柏市若柴

「三井住友海上火災CNTビル」
千葉県印西市大塚2-2-1

「日本発条駒ヶ根」
長野県駒ケ根市赤穂1170-3

『出雲村田製作所 F棟』
島根県出雲市斐川町上直江2308
アクセス・最寄駅
各施設による
交通手段
徒歩/自転車/車/バイク/電車/バス
勤務時間
07時00分20時00分
※実働8時間(休憩あり)
※上記時間内でシフト制
※施設により勤務時間は異なります
休日・休暇
◆シフト制/週休2日制(月8~10日)
希望休制度◎お休みの希望には柔軟に対応いたします
有給休暇(社内規定有)
特別休暇(慶弔)
出産、育児、介護休暇など

<年間休日122日>
プライベートも充実させながら、仕事に打ち込める環境をご用意しています!
待遇・福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 昇給
  • 賞与
  • 残業手当
  • 交通費支給
  • 独立支援制度
管理者手当
高度職務手当

※昇給/年1回
※賞与/年2回
※交通費/社内規定あり

※弊社就業規則により、雇用上限年齢60歳

選考の流れ

選考の流れ
【ここまでお読みいただき、ありがとうございます】

●WEB応募のみ/
24時間受付中!下記「応募フォームを開く」をクリックし、エントリーしてください。
※数日経っても連絡が無い場合は、WEB応募が正常に受け付けられていない可能性がありますので、お手数ですがお問合せ先のメールアドレスに再度ご連絡をお願いします。
【お問合せ先】
pjt_aims@mwhhrp.com

【応募の流れ】
STEP1 応募
※WEB履歴書内「経験職種」を入力のうえ、ご応募ください!
※「職務経歴」「自己PR」も入力いただくと、選考がスムーズです!

STEP2 書類選考
※WEB履歴書の内容をもとに書類選考をおこないます。
(通過者の方には、採用担当よりご連絡させていただきます)

STEP3 面接

【面接について】
面接回数は勤務地により異なります。
履歴書(写真貼付)と職務経歴書をご持参ください。
面接地
お住まいやご希望に合わせて各施設で面接を実施します。
応募方法
フォームから応募