メニュー
掲載終了予定日:
2025年秋、新館OPEN!北アルプスの大自然と【関電×外資】の安定感が魅力のリゾートホテル!信州の四季・食材・風土を料理で表現するシェフ募集◆年間休日121日
『ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん』株式会社関電アメニックス
洋食全般/和食全般/ホテル・旅館
正社員野菜の知識オープニングスタッフ包丁さばき年齢不問
仕事
◎メニューの企画・開発 信濃大町の豊かな食材を活かし、トレンドと季節感を取り入れた魅力あるメニューを企画・開発。リゾートならではの特別な体験を提供するため、ブッフェからコース料理、イベントメニューまで幅広く手がけていただきます。 ◎キッチンチームの管理・育成 調理スタッフの指導やシフト管理を行い、チーム全体のパフォーマンス向上を図ります。若手育成にも力を入れており、経験を次世代へ伝える役割も担っていただきます。 ◎調理と品質管理 日々の調理業務にも携わりながら、提供するすべての料理のクオリティを一貫して管理。お客様に最高の食体験を提供するため、盛り付けや味の最終チェックも欠かせません。 ◎予算管理・原価管理 仕入れや在庫、原価を適切にコントロールしながら、レストラン全体の収益性向上を図ります。食材の選定やベンダーとの価格交渉もお任せします。 ◎衛生・安全基準の遵守 HACCPなどの衛生管理体制を導入し、スタッフ全員が安全で清潔な環境で働けるよう指導・徹底。お客様の安心につながる衛生レベルの維持が求められます。 ◎他部門との連携・プロジェクト推進 宿泊部門や営業、イベントチームなど他部署と連携し、ウェディングや団体利用時の特別メニューの企画・実施、新規事業の立ち上げなど、幅広いプロジェクトに関わっていただきます。
職種
料理長・シェフ(候補)
勤務地
長野県大町市
大町市平2020
給与
月給:320,000円〜420,000
<想定年収:450万円~600万円> ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※試用期間:2ヶ月(期間中の条件変更なし) ※深夜手当あり
求人番号:Job000-219-010
求人情報
企業・店舗情報
2025年秋、新館OPEN!北アルプスの大自然と【関電×外資】の安定感が魅力のリゾートホテル!信州の四季・食材・風土を料理で表現するシェフ募集◆年間休日121日

◆新館OPENに向けたキーパーソン募集◆
2025年秋、全室温泉ビューバス付きの新館30室と新レストランがオープン予定。『ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん』では、この新たなステージを共に創る料理長・シェフ候補を募集します。オープニングを担うポジションで、これまでの経験を思いきり発揮していただけます。

◆“おもてなし”×グローバル、ふたつの価値観が共存◆
当ホテルは、関西電力グループの関電アメニックスが運営し、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンとの提携により、グローバルスタンダードのサービスを提供しています。関電グループならではの安定した経営基盤と、外資系ブランドならではの洗練された感覚が融合する職場環境です。

◆四季とともに働く、北アルプスの絶景リゾート◆
ホテルがあるのは、北アルプスの雄大な自然に囲まれた長野県大町市。特に冬は、世界中のスキーヤー・スノーボーダーが憧れる、パウダースノーの聖地のひとつとしても知られています。HAKUBA VALLEYへも車で約30分と好アクセス。自然豊かな環境でありながら、国際的な空気を感じながら働ける稀有なロケーションです。

◆新しく、美しい職場で◆
現在は客室73室、レストラン1つ、カフェ&バー1つを展開。2025年秋には温泉ビューバス付き客室30室とレストランを備えた新館がOPEN予定で、進化を続ける職場です。

◆オフもしっかり、自分らしく◆
年間休日121日、月10日程度のお休みで、プライベートも充実。リゾートでの暮らしと仕事を両立させながら、長く安心して働ける環境を整えています。
【信州の食材を活かした、彩り豊かな一皿を創造】地元の旬を取り入れた、上質な料理をお客様へ。
【信州の食材を活かした、彩り豊かな一皿を創造】地元の旬を取り入れた、上質な料理をお客様へ。
【1日の始まりを彩る、健康的で多彩なモーニング】バランスのとれた朝食で、リゾートの朝に特別感を。
【1日の始まりを彩る、健康的で多彩なモーニング】バランスのとれた朝食で、リゾートの朝に特別感を。
【地元産フルーツを使った、季節感あるスイーツも】見た目にも楽しい、美味しい演出をお任せします。
【地元産フルーツを使った、季節感あるスイーツも】見た目にも楽しい、美味しい演出をお任せします。
【自然光が差し込む、開放感あふれるダイニング】四季を感じる空間で、料理の魅力を最大限に引き出します。
【自然光が差し込む、開放感あふれるダイニング】四季を感じる空間で、料理の魅力を最大限に引き出します。
【冬は世界中からゲストが集まる人気のスノーエリア】四季の魅力を発信するリゾートで、料理人として活躍。
【冬は世界中からゲストが集まる人気のスノーエリア】四季の魅力を発信するリゾートで、料理人として活躍。

仕事について

募集職種
料理長・シェフ(候補)
仕事内容
◎メニューの企画・開発
信濃大町の豊かな食材を活かし、トレンドと季節感を取り入れた魅力あるメニューを企画・開発。リゾートならではの特別な体験を提供するため、ブッフェからコース料理、イベントメニューまで幅広く手がけていただきます。
◎キッチンチームの管理・育成
調理スタッフの指導やシフト管理を行い、チーム全体のパフォーマンス向上を図ります。若手育成にも力を入れており、経験を次世代へ伝える役割も担っていただきます。
◎調理と品質管理
日々の調理業務にも携わりながら、提供するすべての料理のクオリティを一貫して管理。お客様に最高の食体験を提供するため、盛り付けや味の最終チェックも欠かせません。
◎予算管理・原価管理
仕入れや在庫、原価を適切にコントロールしながら、レストラン全体の収益性向上を図ります。食材の選定やベンダーとの価格交渉もお任せします。
◎衛生・安全基準の遵守
HACCPなどの衛生管理体制を導入し、スタッフ全員が安全で清潔な環境で働けるよう指導・徹底。お客様の安心につながる衛生レベルの維持が求められます。
◎他部門との連携・プロジェクト推進
宿泊部門や営業、イベントチームなど他部署と連携し、ウェディングや団体利用時の特別メニューの企画・実施、新規事業の立ち上げなど、幅広いプロジェクトに関わっていただきます。
募集背景
2025年秋、リゾートの魅力をさらに高める新館OPENに向けて、料理部門の中核を担うExecutive Chef候補を募集します。オープニングの中心メンバーとして、新たな食の魅力づくりに挑戦しませんか?

応募条件

資格・免許
  • 調理師免許
資格・備考
洋食・和食問わず、シェフ経験がある方は優遇
経験を活かして、リゾートの“顔”となる料理を共に創り上げたい方歓迎
求める人物像
・食のトレンドに敏感で、新メニュー開発に意欲的な方
・HACCPなど、衛生管理や安全基準に関する知識をお持ちの方
・スタッフ育成やチームマネジメントに長けたリーダーシップのある方
・食材の仕入れ交渉やコスト管理など、外部とのやり取りができる方
・料理のクオリティを保ちながら、収益性を高める戦略的な視点を持つ方

働く条件

雇用形態
正社員
給与
月給:320,000円〜420,000円
<想定年収:450万円~600万円>
※経験・スキルを考慮の上、決定します
※試用期間:2ヶ月(期間中の条件変更なし)
※深夜手当あり
勤務地
『ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん』
長野県大町市平2020
アクセス・最寄駅
JR大糸線「信濃大町駅」から車で約15分
中央自動車道「安曇野IC」から約40分
信濃大町駅からシャトルバス運行(事前予約制)
交通手段
勤務時間
00時00分00時00分
シフト制(実働8時間/休憩あり)
※24時間の中での時差勤務・交代勤務となります
※22:00~5:00は18歳以上の方のみ勤務可能
休日・休暇
・年間休日121日(シフト制/月10日程度)
・有給休暇:初年度は入社時期により付与日数変動/2年目15日、3年目18日、4年目以降20日付与
・特別休暇:結婚休暇、季節休暇、アニバーサリー休暇 など
待遇・福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 深夜手当
・昇給あり
・賞与あり
・交通費支給
・制服貸与
・各種保険の団体取扱制度あり
・関電アメニックス関連施設の優待利用制度あり
その他、充実の福利厚生をご用意しています

選考の流れ

選考の流れ
【ここまでお読みいただき、ありがとうございます】

【応募について】
■WEBから/
24時間受付中!「応募フォーム」をクリックし、エントリーしてください。
※数日経っても連絡がない場合は、WEB応募が正常に受け付けられていない可能性がありますので、お手数ですが電話にて再度ご連絡をお願いします。

■お電話から/
お気軽にお問い合わせください。 その際「クックビズを見ました」と一言お伝えいただくとスムーズです。

【面接について】
面接は、2回実施の予定です。履歴書(写真貼付)、あれば職務経歴書も併せてご持参ください。
面接日時や入社日の希望を考慮しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
面接地
『ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん』
長野県大町市平2020
応募方法
電話で応募
07088156402
平日9:00~17:00担当者:池田 剛
※お電話の際は「クックビズを見た」とお伝えくださると受付がスムーズです。
フォームから応募