掲載終了予定日:
【経験浅い方OK】基礎からしっかり学べる!『賛否両論』恵比寿の調理スタッフとしてプロの技術が身につく♪賞与・月8日以上休・長期休暇有◎
『賛否両論』恵比寿 |株式会社賛否両論
和食全般/日本料理・割烹・懐石
正社員交通費支給急募社会保険完備一流にふれる!
仕事
『賛否両論』恵比寿にて調理スタッフを募集しています。
※ 名古屋店・金沢店への転勤の可能性があります。転居が可能な方も大歓迎です!
▼基本からスタート!プロの調理技術を一歩ずつ習得しよう▼
食材や調理器具の扱い方や仕込みの基本を学びながら、仕事の流れを少しずつ覚えていきましょう。最初はデザートの仕込みや、土鍋で炊くご飯のお米とぎ、ドリンク作りなどのシンプルな作業からスタート。器具や手順に慣れながら、基本的な調理の流れやメニューを理解していきます。状況によりますが、3~4年ほどで一通りの技術を身につけることを目指していきましょう。
▼2週間ごとに変わる革新的なメニュー×基礎力の習得▼
私たちが提供するのは、季節の旬の食材を使った繊細で魅力的な一皿。昼も夜もおまかせコースのみで、メニューは2週間ごとに刷新されます。「次は何が出るんだろう?」というお客様のワクワク感を大切にしたメニュー構成が特徴です。ここで働くことで、多彩な食材に触れながら幅広い調理技術を学び、着実にスキルアップできます。
<基本的なコースの流れ>
先付・八寸
揚物
椀物
お造り
焼物
蒸物
土鍋ごはん
デザート
一品一品に込められたストーリーと技術を学びながら、あなたも『賛否両論』の世界観を一緒に作り上げてみませんか?
職種
調理・キッチンスタッフ
勤務地
東京都/渋谷区
恵比寿2-14-4
給与
月給:230,000円〜350,000円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業代は別途支給
※試用期間:なし
求人番号:Job000-249-662
求人情報
企業・店舗情報
【経験浅い方OK】基礎からしっかり学べる!『賛否両論』恵比寿の調理スタッフとしてプロの技術が身につく♪賞与・月8日以上休・長期休暇有◎
◆『賛否両論』の原点で、本格和食の基礎から学ぶ◆
東京・恵比寿に本店を構える『賛否両論』は、「腕・舌・遊び心」をテーマに、旬の食材を使った“おまかせコース”でお客様を魅了する日本料理店です。
本店では、全国から集まる食材や料理人の技を間近で感じながら、一流の調理技術を基礎から学べる環境が整っています。
◆学びながら確実にステップアップ◆
入社後は、仕込みや盛り付け、デザートや土鍋ご飯などのサポート業務からスタート。徐々に包丁の使い方や出汁の取り方、火入れの加減など、和食の基礎を身につけていきます。
メニューは2週間ごとに更新されるため、常に新しい食材や調理法に触れながら成長できます。
経験が浅くても、一歩ずつスキルを積み上げられる体制が整っています。
◆チームで成長する風土。若手も主役になれる環境◆
厨房では20~30代のスタッフが中心に活躍中。
笠原将弘をはじめ、経験豊富な先輩料理人がそばで指導し、質問や相談もしやすい雰囲気です。
日々の試作やメニュー改良にも関われるチャンスがあり、 “自分の提案が料理になる”というやりがいを実感できます。
◆安心して長く働ける職場環境◆
休日は月8日以上、年末年始休暇もあり、ワークライフバランスを保ちながら技術を磨けます。
残業代は全額支給、賞与年2回など、安心して働ける待遇も充実。
伝統と創造が交わるこの場所で、料理人としての確かな一歩を踏み出してみませんか?
東京・恵比寿に本店を構える『賛否両論』は、「腕・舌・遊び心」をテーマに、旬の食材を使った“おまかせコース”でお客様を魅了する日本料理店です。
本店では、全国から集まる食材や料理人の技を間近で感じながら、一流の調理技術を基礎から学べる環境が整っています。
◆学びながら確実にステップアップ◆
入社後は、仕込みや盛り付け、デザートや土鍋ご飯などのサポート業務からスタート。徐々に包丁の使い方や出汁の取り方、火入れの加減など、和食の基礎を身につけていきます。
メニューは2週間ごとに更新されるため、常に新しい食材や調理法に触れながら成長できます。
経験が浅くても、一歩ずつスキルを積み上げられる体制が整っています。
◆チームで成長する風土。若手も主役になれる環境◆
厨房では20~30代のスタッフが中心に活躍中。
笠原将弘をはじめ、経験豊富な先輩料理人がそばで指導し、質問や相談もしやすい雰囲気です。
日々の試作やメニュー改良にも関われるチャンスがあり、 “自分の提案が料理になる”というやりがいを実感できます。
◆安心して長く働ける職場環境◆
休日は月8日以上、年末年始休暇もあり、ワークライフバランスを保ちながら技術を磨けます。
残業代は全額支給、賞与年2回など、安心して働ける待遇も充実。
伝統と創造が交わるこの場所で、料理人としての確かな一歩を踏み出してみませんか?

『賛否両論』恵比寿にて調理スタッフを募集しています。
◆「マスター」と親しまれる笠原将弘の物語◆
笠原将弘(かさはら まさひろ)は、焼鳥店を営む両親のもとで幼少期から料理のセンスや技術、味覚を鍛え上げました。一流料亭で9年の修業を積み、実家を継いだ後、2004年に恵比寿で『賛否両論』をオープン。その店名には、「万人に好かれなくても、自分の料理とスタイルを好きと言ってくれる人を大切にしたい」という想いが込められています。18席の小さな店からスタートした『賛否両論』は、多くの支持を集め続けています。
親しみを込めて「マスター」と呼ばれる笠原は、私生活ではビールを愛する3児の父。「腕・舌・遊び心」をモットーに、和食の魅力を伝えることに情熱を注ぎ、「日本で一番、人の役に立ち、喜ばれた和食屋だった」と後世に名を残すことを目標に日々邁進しています!
親しみを込めて「マスター」と呼ばれる笠原は、私生活ではビールを愛する3児の父。「腕・舌・遊び心」をモットーに、和食の魅力を伝えることに情熱を注ぎ、「日本で一番、人の役に立ち、喜ばれた和食屋だった」と後世に名を残すことを目標に日々邁進しています!

食材や調理器具の扱い方や仕込みの基本を学びながら、仕事の流れを少しずつ覚えていきましょう。

最初は、デザートの仕込みや、土鍋で炊くご飯のお米とぎ、ドリンク作りなどのシンプルな作業からスタート♪

昼も夜もおまかせコースのみで、メニューは2週間ごとに刷新されます。

休日は月8日以上を確保。プライベートを大切にしながら、無理なく仕事に取り組める環境を整えています。
仕事について
募集職種
調理・キッチンスタッフ
仕事内容
『賛否両論』恵比寿にて調理スタッフを募集しています。
※ 名古屋店・金沢店への転勤の可能性があります。転居が可能な方も大歓迎です!
▼基本からスタート!プロの調理技術を一歩ずつ習得しよう▼
食材や調理器具の扱い方や仕込みの基本を学びながら、仕事の流れを少しずつ覚えていきましょう。最初はデザートの仕込みや、土鍋で炊くご飯のお米とぎ、ドリンク作りなどのシンプルな作業からスタート。器具や手順に慣れながら、基本的な調理の流れやメニューを理解していきます。状況によりますが、3~4年ほどで一通りの技術を身につけることを目指していきましょう。
▼2週間ごとに変わる革新的なメニュー×基礎力の習得▼
私たちが提供するのは、季節の旬の食材を使った繊細で魅力的な一皿。昼も夜もおまかせコースのみで、メニューは2週間ごとに刷新されます。「次は何が出るんだろう?」というお客様のワクワク感を大切にしたメニュー構成が特徴です。ここで働くことで、多彩な食材に触れながら幅広い調理技術を学び、着実にスキルアップできます。
<基本的なコースの流れ>
先付・八寸
揚物
椀物
お造り
焼物
蒸物
土鍋ごはん
デザート
一品一品に込められたストーリーと技術を学びながら、あなたも『賛否両論』の世界観を一緒に作り上げてみませんか?
※ 名古屋店・金沢店への転勤の可能性があります。転居が可能な方も大歓迎です!
▼基本からスタート!プロの調理技術を一歩ずつ習得しよう▼
食材や調理器具の扱い方や仕込みの基本を学びながら、仕事の流れを少しずつ覚えていきましょう。最初はデザートの仕込みや、土鍋で炊くご飯のお米とぎ、ドリンク作りなどのシンプルな作業からスタート。器具や手順に慣れながら、基本的な調理の流れやメニューを理解していきます。状況によりますが、3~4年ほどで一通りの技術を身につけることを目指していきましょう。
▼2週間ごとに変わる革新的なメニュー×基礎力の習得▼
私たちが提供するのは、季節の旬の食材を使った繊細で魅力的な一皿。昼も夜もおまかせコースのみで、メニューは2週間ごとに刷新されます。「次は何が出るんだろう?」というお客様のワクワク感を大切にしたメニュー構成が特徴です。ここで働くことで、多彩な食材に触れながら幅広い調理技術を学び、着実にスキルアップできます。
<基本的なコースの流れ>
先付・八寸
揚物
椀物
お造り
焼物
蒸物
土鍋ごはん
デザート
一品一品に込められたストーリーと技術を学びながら、あなたも『賛否両論』の世界観を一緒に作り上げてみませんか?
募集背景
2019年にオープンし、コロナでやむなく休業した金沢がリニューアルオープンします。それにともない、全店舗のサービス向上を目指して、新しい仲間を募集します!「料理が大好き」「賛否両論の魅力をもっと知りたい」「スキルを学んで活かしたい」という熱意をお持ちの方、大歓迎です。
応募条件
資格・免許
- 調理師免許
資格・備考
◎経験浅い方も歓迎!
◎新卒・第二新卒OK
◎意欲あれば未経験の方もOK
◎新卒・第二新卒OK
◎意欲あれば未経験の方もOK
求める人物像
◎料理が好きで、食材や調理技術に興味を持っている方
◎新しいことを学ぶ意欲があり、向上心を持っている方
◎お客様に喜んでいただける料理を提供したいと思う方
◎基本的な調理業務に取り組みながら、スキルを磨きたい方
◎柔軟に対応し、周囲と協力して成長を目指せる方
◎新しいことを学ぶ意欲があり、向上心を持っている方
◎お客様に喜んでいただける料理を提供したいと思う方
◎基本的な調理業務に取り組みながら、スキルを磨きたい方
◎柔軟に対応し、周囲と協力して成長を目指せる方
働く条件
雇用形態
正社員
給与
月給:230,000円〜350,000円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業代は別途支給
※試用期間:なし
※残業代は別途支給
※試用期間:なし
勤務地
『賛否両論』恵比寿
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
※名古屋、金沢でも調理・ホールスタッフを同時募集中!
転勤の可能性がありますが、ご希望やご事情に応じてご相談可能です。まずはお気軽にご相談ください。
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
※名古屋、金沢でも調理・ホールスタッフを同時募集中!
転勤の可能性がありますが、ご希望やご事情に応じてご相談可能です。まずはお気軽にご相談ください。
アクセス・最寄駅
・東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩約10分
・JR山手線・埼京線「恵比寿駅」より徒歩約10分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩約12分
・JR山手線・埼京線「恵比寿駅」より徒歩約10分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩約12分
交通手段
徒歩/自転車/電車
勤務時間
10時00分〜22時30分
シフト制/休憩あり
※22時以降は18歳以上の方のみ勤務可能
※1ヶ月の変形労働時間制(1日平均8時間)
※22時以降は18歳以上の方のみ勤務可能
※1ヶ月の変形労働時間制(1日平均8時間)
休日・休暇
シフト制/月8日以上
年末年始休暇(5日間)
有給休暇
年末年始休暇(5日間)
有給休暇
待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
昇給/年1回
賞与/年2回※業績による
交通費/全額支給を基本として規定あり
まかない(食事補助)
制服貸与
住宅手当
残業手当
賞与/年2回※業績による
交通費/全額支給を基本として規定あり
まかない(食事補助)
制服貸与
住宅手当
残業手当
選考の流れ
選考の流れ
【ここまでお読みいただき、ありがとうございます】
【応募について】
■WEB応募のみ/
24時間受付中!「応募フォーム」をクリックし、エントリーしてください。
※数日経っても連絡が無い場合は、WEB応募が正常に受け付けられていない可能性がありますので、お手数ですが再度ご応募をお願いします。
【面接について】
面接は、1~2回実施の予定です。履歴書(写真貼付)、あれば職務経歴書も併せてご持参ください。
面接日時や入社日の希望を考慮しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
【応募について】
■WEB応募のみ/
24時間受付中!「応募フォーム」をクリックし、エントリーしてください。
※数日経っても連絡が無い場合は、WEB応募が正常に受け付けられていない可能性がありますので、お手数ですが再度ご応募をお願いします。
【面接について】
面接は、1~2回実施の予定です。履歴書(写真貼付)、あれば職務経歴書も併せてご持参ください。
面接日時や入社日の希望を考慮しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
面接地
『賛否両論』恵比寿
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
店舗情報
◆「腕・舌・遊び心」を中心に広がる『賛否両論』の魅力◆
『賛否両論』は、お品書きを用意せず、すべておまかせコースでお料理を提供する日本料理店です。東京・恵比寿の本店を拠点に、2013年には名古屋、2019年には金沢に店舗をオープンし、多くのお客様に愛されています。笠原将弘が掲げる「腕・舌・遊び心」をモットーに、手頃な価格で本格的な日本料理を楽しんでいただけるのが特徴です。これまで求人広告をほとんど出したことのない私たちですが、今回、金沢のリニューアルオープンを含め、『賛否両論』のおもてなしをさらに高めるため、新たな仲間を募集することになりました。

『賛否両論』恵比寿
事業所
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
企業情報
株式会社賛否両論
業種/業態
日本料理・割烹・懐石
代表者
代表取締役 笠原 将弘
電話番号
0364503018
事業所
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
東京都渋谷区恵比寿2-14-4
応募方法
フォームから応募
求人情報
仕事について
応募条件
働く条件
選考の流れ
企業・店舗情報
店舗情報
企業情報