New
掲載終了予定日:
【2025年秋リニューアル】創業80年以上の安定基盤と挑戦する社風あり。料理の枠を超え、食を通じた社会貢献や多彩なキャリアを実現できる「八芳園」で永くご活躍を。
『八芳園』|株式会社八芳園
洋食全般/和食全般/中華料理
正社員キャリアアップ希望者、歓迎社会保険完備包丁さばき一流にふれる!
仕事
歴史と伝統の「八芳園」が2025年10月リニューアルオープン。
未来のおもてなしを共に創造する新しい料理長候補を募集します!
■舞台は、ジャンルの垣根を越える美食の殿堂
400年の歴史を刻む日本庭園を舞台に、和食、洋食、中国料理、ペストリーと各分野のプロフェッショナルが100名以上在籍。ここでは、イタリアンのシェフが和の技法を取り入れたり、パティシエがコース全体の構成を考えたりと、自身の専門性を軸にしながらも、ジャンルの垣根を軽やかに越えていくクリエイティブな挑戦が日常です。
■具体的な仕事内容
ご経験や適性に応じ、婚礼・宴会・料亭のいずれかの厨房にてご活躍いただきます。
・婚礼、宴会、レストランにおける各種料理・デザートの調理、仕込み
・季節やイベントに合わせた新メニューの開発、提案
・お客様の目の前で調理する料理パフォーマンス
・料理部門の組織マネジメント、後輩スタッフの育成指導 など
■“つくる”だけでは、終わらない
八芳園の料理人の仕事は、厨房で料理を“つくる”だけではありません。自ら生産者のもとへ足を運び、食材に込められた想いやストーリーを深く理解する。時には、料理という枠を超えて空間全体のプロデュースにも関わる。そのすべては、お客様にとって一生忘れられない一日を創り上げるため。料理を通して「おもてなしの場」をトータルで生み出す、そんな奥深い面白さがここにあります。
職種
料理長・シェフ(候補)
勤務地
東京都/港区
白金台1丁目1-1
給与
月給:230,000円〜400,000円
※経験・能力等を考慮の上、優遇します
◎昇給:年1回(10月)
◎賞与:年1回(10月)※業績による
◎試用期間3カ月あり(期間中の待遇・給与に変動なし)
求人番号:Job000-246-306
求人情報
企業・店舗情報
【2025年秋リニューアル】創業80年以上の安定基盤と挑戦する社風あり。料理の枠を超え、食を通じた社会貢献や多彩なキャリアを実現できる「八芳園」で永くご活躍を。
東京・白金台の地で、80年以上の歴史を紡いできた『八芳園』。単なる「生涯式場」にとどまらず、イベントプロデュースやフード事業など多角的な事業を展開する「総合プロデュース企業」です。「日本を、美しく。」というパーパスのもと、2025年10月のリニューアルオープンを機に、私たちは次なるステージへと歩みを進めます。
▼可能性を広げる多様なキャリア
『八芳園』には、一つの道を極めるプロフェッショナルもいれば、ジャンルやセクションを横断して多彩な経験を積むゼネラリストもいます。和食、洋食、中華、ペストリーといった厨房内での挑戦はもちろん、将来的にはメニュー開発専門、購買、さらにはイベントプロデュースや新規事業開発など、料理人から始まるキャリアパスは無限大です。
▼食を通じた社会貢献への挑戦
美食を追求するだけが料理人の仕事ではありません。自ら生産地を訪れ、生産者の方々と協力をしながら新たなメニューを開発する。それは、食材のストーリーをお客様に届けるだけでなく、フードロス問題や地域の課題解決にも繋がっています。地方自治体と連携し、食を通じて地域活性化に貢献することもあり、料理人として大きなやりがいを感じられる瞬間です。
▼安定と挑戦が共存する労働環境
年間115日の休日や月3万円から利用可能な単身寮などといった手厚い福利厚生は、社員が安心して永く活躍するための基盤です。創業80年以上の安定性を持ちながら、リニューアルなど未来への投資を惜しまない「挑戦」の姿勢も持ち合わせています。歴史に甘んじることなく、常に進化を求める環境で、腰を据えて自らの腕と感性を磨き続けていくことができます。
▼可能性を広げる多様なキャリア
『八芳園』には、一つの道を極めるプロフェッショナルもいれば、ジャンルやセクションを横断して多彩な経験を積むゼネラリストもいます。和食、洋食、中華、ペストリーといった厨房内での挑戦はもちろん、将来的にはメニュー開発専門、購買、さらにはイベントプロデュースや新規事業開発など、料理人から始まるキャリアパスは無限大です。
▼食を通じた社会貢献への挑戦
美食を追求するだけが料理人の仕事ではありません。自ら生産地を訪れ、生産者の方々と協力をしながら新たなメニューを開発する。それは、食材のストーリーをお客様に届けるだけでなく、フードロス問題や地域の課題解決にも繋がっています。地方自治体と連携し、食を通じて地域活性化に貢献することもあり、料理人として大きなやりがいを感じられる瞬間です。
▼安定と挑戦が共存する労働環境
年間115日の休日や月3万円から利用可能な単身寮などといった手厚い福利厚生は、社員が安心して永く活躍するための基盤です。創業80年以上の安定性を持ちながら、リニューアルなど未来への投資を惜しまない「挑戦」の姿勢も持ち合わせています。歴史に甘んじることなく、常に進化を求める環境で、腰を据えて自らの腕と感性を磨き続けていくことができます。

2025年秋リニューアル!伝統と革新が融合する八芳園で新たな歴史を築きませんか。
創業の想いを継承し、次なる100年へ。「日本を、美しく。」を共に実現。
『八芳園』のすべての仕事の根幹には、「おもてなしの心」があります。日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様には、日本の文化をといった想いを胸に、私たちは創業より80年以上にわたり、お客様一人ひとりの特別な一日に寄り添ってきました。
その真摯な積み重ねが信頼となり、ウエディングからイベントプロデュース、フード事業へと、私たちの舞台は大きく広がっています。そして、2025年10月にはリニューアルオープン。私たちは「文化資産を活用したエリアプロデュース企業」として、次の100年を見据えた大きな一歩を踏み出していきます。
これは、白金台の地にとどまらず、日本各地の文化資産に新たな息吹を吹き込み、その魅力を世界へと発信する壮大な挑戦です。その核となるのは、間違いなく「食」の力。料理を通して日本の風土や伝統を伝え、新しい価値を創造していく。だからこそ、新しい『八芳園』には、新しい仲間も必要です。
受け継がれてきた伝統を守りながら、これからの八芳園を共に創り上げていく高い志を持った方をお待ちしています。
その真摯な積み重ねが信頼となり、ウエディングからイベントプロデュース、フード事業へと、私たちの舞台は大きく広がっています。そして、2025年10月にはリニューアルオープン。私たちは「文化資産を活用したエリアプロデュース企業」として、次の100年を見据えた大きな一歩を踏み出していきます。
これは、白金台の地にとどまらず、日本各地の文化資産に新たな息吹を吹き込み、その魅力を世界へと発信する壮大な挑戦です。その核となるのは、間違いなく「食」の力。料理を通して日本の風土や伝統を伝え、新しい価値を創造していく。だからこそ、新しい『八芳園』には、新しい仲間も必要です。
受け継がれてきた伝統を守りながら、これからの八芳園を共に創り上げていく高い志を持った方をお待ちしています。

ジャンルの垣根を越え、空間プロデュースやメニュー開発にも挑戦できる環境です。

生産者と連携し、食を通じた地域活性や社会課題の解決にも貢献できる仕事です。

年間休日115日。月3万円~の単身寮など、安心して長く働ける環境をご用意。

料理人から多彩なキャリアへ。総合プロデュース企業ならではの未来が描けます。
仕事について
募集職種
料理長・シェフ(候補)
仕事内容
歴史と伝統の「八芳園」が2025年10月リニューアルオープン。
未来のおもてなしを共に創造する新しい料理長候補を募集します!
■舞台は、ジャンルの垣根を越える美食の殿堂
400年の歴史を刻む日本庭園を舞台に、和食、洋食、中国料理、ペストリーと各分野のプロフェッショナルが100名以上在籍。ここでは、イタリアンのシェフが和の技法を取り入れたり、パティシエがコース全体の構成を考えたりと、自身の専門性を軸にしながらも、ジャンルの垣根を軽やかに越えていくクリエイティブな挑戦が日常です。
■具体的な仕事内容
ご経験や適性に応じ、婚礼・宴会・料亭のいずれかの厨房にてご活躍いただきます。
・婚礼、宴会、レストランにおける各種料理・デザートの調理、仕込み
・季節やイベントに合わせた新メニューの開発、提案
・お客様の目の前で調理する料理パフォーマンス
・料理部門の組織マネジメント、後輩スタッフの育成指導 など
■“つくる”だけでは、終わらない
八芳園の料理人の仕事は、厨房で料理を“つくる”だけではありません。自ら生産者のもとへ足を運び、食材に込められた想いやストーリーを深く理解する。時には、料理という枠を超えて空間全体のプロデュースにも関わる。そのすべては、お客様にとって一生忘れられない一日を創り上げるため。料理を通して「おもてなしの場」をトータルで生み出す、そんな奥深い面白さがここにあります。
未来のおもてなしを共に創造する新しい料理長候補を募集します!
■舞台は、ジャンルの垣根を越える美食の殿堂
400年の歴史を刻む日本庭園を舞台に、和食、洋食、中国料理、ペストリーと各分野のプロフェッショナルが100名以上在籍。ここでは、イタリアンのシェフが和の技法を取り入れたり、パティシエがコース全体の構成を考えたりと、自身の専門性を軸にしながらも、ジャンルの垣根を軽やかに越えていくクリエイティブな挑戦が日常です。
■具体的な仕事内容
ご経験や適性に応じ、婚礼・宴会・料亭のいずれかの厨房にてご活躍いただきます。
・婚礼、宴会、レストランにおける各種料理・デザートの調理、仕込み
・季節やイベントに合わせた新メニューの開発、提案
・お客様の目の前で調理する料理パフォーマンス
・料理部門の組織マネジメント、後輩スタッフの育成指導 など
■“つくる”だけでは、終わらない
八芳園の料理人の仕事は、厨房で料理を“つくる”だけではありません。自ら生産者のもとへ足を運び、食材に込められた想いやストーリーを深く理解する。時には、料理という枠を超えて空間全体のプロデュースにも関わる。そのすべては、お客様にとって一生忘れられない一日を創り上げるため。料理を通して「おもてなしの場」をトータルで生み出す、そんな奥深い面白さがここにあります。
募集背景
創業事業の「食」をはじめ、婚礼・宴会事業や地域プロモーションなど多様な事業を展開する八芳園。
2025年秋にはリニューアルオープンや新店のオープンもあります。
これまで培った心と技を活かして、これまでの枠にとらわれない企業へと変化と挑戦をしていくなかで、新たなスタッフを増員募集し、体制強化をしていきます。
2025年秋にはリニューアルオープンや新店のオープンもあります。
これまで培った心と技を活かして、これまでの枠にとらわれない企業へと変化と挑戦をしていくなかで、新たなスタッフを増員募集し、体制強化をしていきます。
応募条件
資格・備考
■5年以上の調理経験をお持ちの方(業界・業種不問)
求める人物像
◎料理人としてさらに成長したい方
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎チームワークを意識して働ける方
◎フードメニューなどの商品開発に興味のある方
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎チームワークを意識して働ける方
◎フードメニューなどの商品開発に興味のある方
働く条件
雇用形態
正社員
給与
月給:230,000円〜400,000円
※経験・能力等を考慮の上、優遇します
◎昇給:年1回(10月)
◎賞与:年1回(10月)※業績による
◎試用期間3カ月あり(期間中の待遇・給与に変動なし)
◎昇給:年1回(10月)
◎賞与:年1回(10月)※業績による
◎試用期間3カ月あり(期間中の待遇・給与に変動なし)
勤務地
■2025年秋リニューアルオープン!
『八芳園』
東京都港区白金台1丁目1-1
◎プロジェクトにより、人員編成を行います。
これまでのご経験をいかしていただけるポジションのご用意がございますが、入社時に役職が保証されるということはございません。
『八芳園』
東京都港区白金台1丁目1-1
◎プロジェクトにより、人員編成を行います。
これまでのご経験をいかしていただけるポジションのご用意がございますが、入社時に役職が保証されるということはございません。
アクセス・最寄駅
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」2番出口より徒歩すぐ
勤務時間
08時30分〜22時00分
※平日、土日祝で勤務時間が異なります
※1年単位の変形労働制(所定労働時間:1週間平均40時間、年間2,000時間)
※22時以降は18歳以上
※1年単位の変形労働制(所定労働時間:1週間平均40時間、年間2,000時間)
※22時以降は18歳以上
休日・休暇
<年間休日115日>
シフト制/月8日
※夏季・年末年始期間は月12~13日休み
有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児休暇
シフト制/月8日
※夏季・年末年始期間は月12~13日休み
有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児休暇
待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
賞与:年1回(10月)※業績による
昇給:年1回(10月)
残業手当
深夜手当
役職手当
家族扶養手当 (配偶者:月10,000円、子:月5,000〜10,000円/年齢による)
住宅手当(単身世帯主:月5,000円/扶養家族がいる場合:月10,000円)
交通費支給(6ヶ月分の定期代/上限270,000円)
制服貸与
資格取得支援あり
確定拠出年金制度
単身寮あり(月3万円~)
社員食堂あり
◎ポジションによっては管理監督者となり、残業手当・役職手当・家族扶養手当・住宅手当は対象外
昇給:年1回(10月)
残業手当
深夜手当
役職手当
家族扶養手当 (配偶者:月10,000円、子:月5,000〜10,000円/年齢による)
住宅手当(単身世帯主:月5,000円/扶養家族がいる場合:月10,000円)
交通費支給(6ヶ月分の定期代/上限270,000円)
制服貸与
資格取得支援あり
確定拠出年金制度
単身寮あり(月3万円~)
社員食堂あり
◎ポジションによっては管理監督者となり、残業手当・役職手当・家族扶養手当・住宅手当は対象外
選考の流れ
選考の流れ
<ここまでお読み頂き、ありがとうございます>
★応募後は平日10時~19時に採用事務局よりご連絡いたします。(TEL:0120-26-7168)
19時以降や土日祝日にご応募いただいた場合は、翌営業日までお待ちください。
[1]ご職歴ヒアリング
お電話・メールでご希望エリア・ご希望職種など、ヒアリングをさせていただきます。
▼
[2]面接日程調整
面接日程のご案内。面接サポート担当から面接の内容や、日時のご連絡します。
▼
[3]面接(2回)
一次:オンライン(Zoom)。当日、履歴書・職務経歴書をご用意ください。
二次:八芳園にて対面。
なお、面接の中でスキルや経験をふまえ、面接回数・方法の変動、および本求人のポジションにとどまらず、幅広いセクション・ポジションで選考を検討させていただく可能性がございます。
※こちらの求人は、弊社クックビズの転職支援サービス通じて選考を行います。
★応募後は平日10時~19時に採用事務局よりご連絡いたします。(TEL:0120-26-7168)
19時以降や土日祝日にご応募いただいた場合は、翌営業日までお待ちください。
[1]ご職歴ヒアリング
お電話・メールでご希望エリア・ご希望職種など、ヒアリングをさせていただきます。
▼
[2]面接日程調整
面接日程のご案内。面接サポート担当から面接の内容や、日時のご連絡します。
▼
[3]面接(2回)
一次:オンライン(Zoom)。当日、履歴書・職務経歴書をご用意ください。
二次:八芳園にて対面。
なお、面接の中でスキルや経験をふまえ、面接回数・方法の変動、および本求人のポジションにとどまらず、幅広いセクション・ポジションで選考を検討させていただく可能性がございます。
※こちらの求人は、弊社クックビズの転職支援サービス通じて選考を行います。
面接地
一次はZoomにてオンライン、二次対面は八芳園でおこないます。
店舗情報
400年前から受け継がれてきた日本庭園にある八芳園
今から80年以上前、江戸時代より受け継がれてきた美しい日本庭園に、「食」を通して美しい日本を伝え繋ぐため八芳園は誕生。
創業から今日まで、婚礼やご宴会といった、皆様の特別な日を祝い、プロデュースする企業として事業を広げてきました。
ただ一瞬を、一日を、鮮やかに彩るだけでなく、日本の風土に、文化に、伝統に触れられる場所であり、新しい価値を見出す存在であること。それが八芳園が存在する意義であり、変わらず目指している姿です。
具体的な事業としては、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開しており、「総合プロデュース企業」として躍進しています。
パーパス「日本を、美しく。」のもと、日本の歴史や文化を守りながら、その魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」という新たな市場創出を目指しています。
創業から今日まで、婚礼やご宴会といった、皆様の特別な日を祝い、プロデュースする企業として事業を広げてきました。
ただ一瞬を、一日を、鮮やかに彩るだけでなく、日本の風土に、文化に、伝統に触れられる場所であり、新しい価値を見出す存在であること。それが八芳園が存在する意義であり、変わらず目指している姿です。
具体的な事業としては、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開しており、「総合プロデュース企業」として躍進しています。
パーパス「日本を、美しく。」のもと、日本の歴史や文化を守りながら、その魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」という新たな市場創出を目指しています。

『八芳園』
事業所
〒108-8631
東京都港区白金台1丁目1-1
東京都港区白金台1丁目1-1
企業情報
株式会社八芳園
業種/業態
ウェディング・ゲストハウス/フレンチ/洋食全般/和食全般/日本料理・割烹・懐石/カフェ/ウェディング・ゲストハウス
代表者
代表取締役社長 井上 義則
株式市場
未公開
設立年月
1952年9月
電話番号
0334433113
FAX番号
0334436274
事業所
〒108-8631
東京都港区白金台1-1-6
東京都港区白金台1-1-6
応募方法
電話で応募
0120267168
平日:10:00〜19:00/担当者:採用事務局
こちらの求人は、クックビズが企業の採用代行を行います。
ご応募後は事務局よりお電話・メールにて連絡いたします。(0120-26-7168/rpo-all@cookbiz.jp)
ご応募後は事務局よりお電話・メールにて連絡いたします。(0120-26-7168/rpo-all@cookbiz.jp)
※お電話の際は「クックビズを見た」とお伝えくださると受付がスムーズです。
フォームから応募
求人情報
仕事について
応募条件
働く条件
選考の流れ
企業・店舗情報
店舗情報
企業情報