メニュー

飲食業界向け、履歴書の書き方

好感度アップ 履歴書の書き方をマスターしよう
8つのポイント
  • ワープロ打ちより手書きのほうが、意欲や誠意が伝わる。
  • 昔使った履歴書、またコピーしたものを使いまわさない。
  • 黒のボールペンで記入。
  • 略字は使わない。
  • 書き間違えても修正ペン・修正テープはNG。手間でも一から書き直す。
  • 基本は和暦で記入すること。HやSを使わないように、「昭和○年」と書こう。
  • 読み手の立場になって、読みやすく、丁寧に書く。
  • ふりがな→ひらがなで、フリガナ→カタカナで記入。
ポイントを押さえたら、
まずは左側から書こう
履歴書 左側
1
写真
採用担当者は、顔写真を見て、あなたがどんな表情で仕事をするかをイメージします。
  • 飲食店であっても、服装はスーツが基本。
  • 頭髪もきちんと整えて撮影。
  • 履歴書を提出日より、過去3ヶ月以内のものを使用する。
  • 写真は、貼る枠のサイズに合わせてキレイに切って貼る。
2
日付
和暦(昭和・平成○年○月○日)で書こう。面接日、郵送の場合は投函する日付を記入。
3
住所
都道府県から正式に書く。マンション名や部屋番号も忘れずに。
4
電話番号
一番繋がりつながりやすい電話番号を記入しよう。固定電話がある場合は両方記入。
5
学歴
1行目中央に「学歴」と記入し、2行目から記載していく。
  • 中学校の卒業年月からでOK。
  • 大学は学部、学科も必ず記入する。
6
職歴
学歴を書き終わった次の行の真ん中に「職歴」と記入。(株)と略してはNG。「株式会社」と記入し、社名と店名、両方記入しよう。 〈例〉クック株式会社 渋谷店
  • 同じ会社内で異動があった場合、異動の詳細は職務経歴書で書くようにする。
  • 退職年月の行には、「一身上の都合の為退社」と書くのが一般的。
  • 倒産の場合は「会社都合の為」と記入する。
  • アルバイト経験は基本的に書く必要はないが、希望職に関連がある、または勤務期間が長い経験はアピールになる場合があるので記入してもOK。
左側をしっかり記入したら
次は右側を書こう
履歴書 右側
7
免許・資格
自分の保有している全ての免許、資格を書いてスキルをアピール。取得していなくても、「〇〇取得のため勉強中」と書くのも、いいアピールになる。
8
特技・趣味
面接官は、特技や趣味、得意科目欄を通じて、あなたがどんな姿勢で仕事に取り組むかをイメージします。長年続けているスポーツなどを「中学2年より〇年間続けており、体力に自信があります」と具体的に記入すると良いアピールになる。食べ歩きをするのが趣味なら、「食べ歩きが趣味で、他の飲食店のいい点などを学び、日々の業務に活かしている」といった内容を書けば、意欲的な姿勢がある人物と判断されやすくなります。
9
志望の動機
自分がどれだけここで仕事がしたいかをアピールできる、唯一の場所。志望する会社の企業理念、今後のビジョンなどを調べて、そのことについて言及するのも手。
・未経験/経験が浅い方
経験やスキルがない分、意欲や前向きな姿勢、積極性をアピール。何を思い志望したのか、入社したら何がしたいのか、自分に何ができるのか、自身の言葉で熱く伝えよう。
・経験豊富な方
これまでの経験や身に付けたスキルを活かし、どんな風にお店に貢献できるかをアピール。
経験・スキルに関係なく、お店にお客様として来た時の印象や魅力に感じた点をしっかり記入すると、「ここで働きたい」ことをしっかり伝えられます。

例文サンプル

居酒屋やレストランでの店長経験を活かし、成長を続ける貴社でさらにキャリアアップしたいと考え志望いたしました。これまで身に付けた店舗運営スキルを活かし、貴社に貢献していきたいと考えています。また、貴社店舗へお客様として来店した際、美味しい料理とサービスに感動しましたのも、志望動機の一つです。
10
本人希望記入欄
正社員は、勤務地・勤務時間・給料に関しては「貴社規定に準ずる」とするのが一般的。アルバイト・パートの場合は、職種や勤務時間、勤務地(多数ある場合)は自分の希望を書こう。
履歴書のポイントまとめ
履歴書のポイントは全部で10個ありますが、特に次の3つを心がけてください。
  • 手書きであなたの熱意を面接官に伝えましょう。
  • 丁寧に書いてあなたの真面目さを面接官に伝えましょう。
  • 読み手の気持ちになって書くことで、あなたの心配りを面接官に伝えましょう。